« 2010年11月 | トップページ | 2011年3月 »

2010年12月18日 (土)

GNCミーティング、2010年忘年会

モンゴル国から来日中のGNCMongoliaのツォゴーさんとバットゾリグさんが参加し、GNCミーティングと2010年忘年会を行いました。

Pc120126

朝10時、手作りの朝食をとりながらミーティング前の話し合い。

メンバーの中には、数年ぶりの再開となる人もいました。

Pc120131_2

モンゴルからのお土産「サジ(チャツァルガン)の実」、モンゴルではジュースにして飲みます。

ビタミンCが豊富で、美容にもいいとか。

Pc120133

13時30分ミーティングスタート、今年の事業報告と来年の事業計画の打ち合わせ。

Pc120140

モデル農場事業報告中のツォゴーさん。

Pc120141_2

ホワイトボードに図面を書き日光温室についての説明中のツォゴーさん。

Pc120143

バットゾリグさんによる苗畑事業についての報告。バットゾリグさんの通訳は日本語が上手なツォゴーさん。

Pc120149

18時からは2010年忘年会、モンゴル人留学生達も参加しました。

楽しいひとときを過ごすことが出来ました、来年も良い年になりそうです。

GNC Japan ネットワーク部 

にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ
にほんブログ村
ランキングに参加中 ぜひ応援クリックよろしくお願いします!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月11日 (土)

GNCMongoliaのツォゴーさんとバットゾリグさん来日  

GNCMongoliaのツォゴーさんとバットゾリグさんが12月10日にモンゴル国から来日しました、12月11日は上野の国立科学博物館の見学に行ってきました。 

Pap_0013_2

国立科学博物館前。

Pap_0003

写真左側がツォゴーさん(モデル農場担当)、右側がバットゾリグさん(苗畑管理担当)。

Pap_0010

モンゴル語で説明している様子。

館内の企画展「あしたのごはんのために-田んぼから見える遺伝的多様性-」を見学。  明治初期には日本の稲は4000種類ありましたが、今では効率性や人々の好みで88品種までに減少。 ひとつの品種に頼りすぎると全滅する恐れがあり、多種多様性が必要ということでした。

Pap_0009

企画展では食材を輸入することで食材の生産に必要な水も一緒に輸入していることがしめされていました。牛丼1杯に水が1000リットル使用され(主に牛の飼育などで)、輸送には石油も使用されています。 

Pap_0006

「科学と技術の歩み」見学。

二人がとても興味のあるところだったらしく、たくさん写真をとってました。

Pap_0005

「たいけん広場-身近な科学-」で体験中。

子供に混じって遊びました。二人とも大はしゃぎ。

Pap_0004

屋上のハーブガーデン見学。

まるでミニチュアの公園のようでした。

Pap_0001_3

屋上のパラソル広場にて休憩中。

合間に、モンゴルの農場での出来事や経験してきた貴重な話を聞けました。

明日はミーティングがあります。今回ツォゴーさんとバットゾリグさんも参加し、これまでの報告と今後のGNCの活動について話し合います。

GNC Japan ネットワーク部 

にほんブログ村 環境ブログ 環境学習・教育へ
にほんブログ村
ランキングに参加中 ぜひ応援クリックよろしくお願いします!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年3月 »